本記事は2013年6月2日(日)アメブロから転記、加筆修正
なかなか行動できない原因を見つけ、可能性を広げる
西東京市のセラピスト 齊藤秀行です。
今回のテーマは、陰陽五行図と12経絡循環図のご紹介をします。
この12経絡循環図を知ることで、食事をするのはいつが良いのか、
早起きがなぜ体には良いのか、クリエイティブな活動をする時間帯は
いつがいいのか?その理由は?ということが分かるようになります。
そしてそれが分かることによって、
世の中で成功者と言われている人たちは早起きが多い、とか、
クリエイティブな活動をしている時間帯とだいたいこの図と似ているな、
ということも理解できてきます。
12経絡循環図の説明をする前に、まずこちらをご覧下さい。
陰陽五行図
これは、「陰陽五行図」と呼ばれるものです。
この図は見たこともある方もいるのではないかと思います。
木火土金水(もくかどこんすい)と言って
宇宙や地球が5つの要素でぐるぐる回っているというような考え方です。
陰陽五行の詳しい説明はまた追って説明致します。
黄帝大経:素問
この図の前身である図というのが以下の「12経絡循環図」になります。
「黄帝大経:素問」=こうていだいきょうそもん
と呼び、中国4000年の歴史となっている医学書の中に書いてあるものです。
前回のブログ記事で、体の前面を「任脈」と「督脈」という2本の経絡が流れており、
そこから枝分かれした12本の経絡が体の内部を流れているのが、12経絡と呼びます。
12経絡循環図は、この12本の経絡が24時間かけて体内を廻っていると考えています。
この12経絡をもっとシンプルにしたものが陰陽五行図になります。
12経絡循環図では、24時間かけてぐるぐる体内を廻っています。
1つの経絡の終わりが次の経絡の始まりでもあります。
ですので、どこがはじまりなのか、というのはないのですが、
この12経絡循環図では、この図でいう肺経から始まると考えています。
次回のブログで、この12経絡循環図を経絡2つずつ順番に説明していきます。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございますm(_ _)m
西東京市のセラピスト 齊藤秀行公式HPブログ(2020年10月現在)
【齊藤秀行プロフィール】こちらをクリック
【サーニアン ZOOM体験セッション】こちらをクリック
【オンライン講座のご案内】こちらをクリック
【お問合せ】こちらをクリック
【宇宙の光「サーニアン」無料メルマガ(無料プレゼント付)】メルマガ登録はこちらをクリック