アメブロ過去記事

三鷹のジブリ美術館

本記事は2014年3月27日(木)アメブロから転記、加筆修正

こんにちは、齊藤秀行です。

 

もう時間が経ってしまいましたが、

3月16日の日曜日に家族でジブリ美術館に行ってきました。

土日って結構前から予約しないとなかなかいけないと思っていました。

 

 

三鷹の森ジブリ美術館三鷹市・近隣市民枠チケット

それがですね、三鷹市と近隣市民には特別枠というのがあるんですね。

これ、知らない人もいるかと思って今日はその内容をシェアしたいと思います。

「三鷹の森ジブリ美術館 三鷹市民及び近隣住民枠チケット」

というのがあります。

 

三鷹駅のすぐ近くに、観光案内所があります。

近隣市民である証明書を持っていれば1人で何枚か買えます。

 

 

ちょうど春休みの時期でもあるので、もしかしたら特別枠で行ける?かも?しれませんよ。

今回は15日の土曜日夕方に翌日のチケット5枚入手できました。

1枚1000円とそんなに高くはなかったです。ただ、土日祝日はエライ混むでしょう^^;

 

 

結婚してから西東京市に引っ越して3年以上経ったのですが、

特別枠なんかあるなんて全く知りませんでした。

 

美術館には売店や喫茶店みたいなのもありました。

グッズもたくさん売っているので、小さなお子さんがいる

お父さんお母さんはおねだりされるのは必須でしょう^^

 

私は自分にご褒美で昼間からビールです。特別な地ビールですが良かったですよ^^

記念撮影は中は基本的には禁止と書いてありましたが、

屋上では撮影OKなようで、撮影している方がたくさん並んでいました。

 

唯一撮影できたところです。もしかしたらここもダメなのかもしれませんが、

スタッフさんも何も言わなかったのと多くの方が撮影していたので、大丈夫なんでしょうかね^^;

 

 

天気も良く、美術館もレトロな感じで古くからの映写機や

子供用の短い映画もあったりして、半日以上楽しめるかと思います。

 

 

2時からの入館という記載になっていましたが、1時半から入館できました。

聞いてみるもんですね。午前、午後、と大きく分かれているのかもしれません。

その辺は聞いてみると臨機応変に対応してくれるかもですよ!

 

春休みにもし行けたら行ってみて下さいね^^

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございますm(_ _)m

 

 

西東京市のセラピスト 齊藤秀行公式HPブログ(2020年10月現在)

【齊藤秀行プロフィール】こちらをクリック

【サーニアン ZOOM体験セッション】こちらをクリック

【オンライン講座のご案内】こちらをクリック

【お問合せ】こちらをクリック

【宇宙の光「サーニアン」無料メルマガ(無料プレゼント付)】メルマガ登録はこちらをクリック

関連記事

  1. サンマリノ旅行Ⅱ サンマリノ神社3周年記念祭り

  2. あかりパーク2017 (11/1~11/5) サンマリノ共和国の紹介

  3. 【心包経、三焦経、胆経、肝経】翌日に蓄えられるエネルギー

  4. 他人の視線、気になりませんか?

  5. 【伝説の合宿】に参加してきました!

  6. プレゼンで、聞き手や質問者が敵だと思ってしまう方へ

  7. メサイアコンプレックス

  8. ハリー山科さんの『膜宇宙療法&天城流湯治療法』の勉強会での大きな気づき…

親子関係改善の専門家
親子関係改善の専門家