アメブロ過去記事

良い言葉を数万回唱えても現実化しないその理由は?

本記事は2014年8月9日(土)アメブロから転記、加筆修正

こんにちは、齊藤秀行です。

 

前回の記事で、私は人生で辛い時期に

「ありがとう」

というキーワードを1年半かけて100万回以上唱えていたことを書きました。

 

その結果、本に書いてあるような、

感謝の気持ちで感極まって号泣するありがたいことがたくさん起こる

というようなことが起きませんでした。

 

なんでだろう?

結局本のことをうのみにしていただけではダメなのか?

また答え探しをはじめていました。

 

こういう人いませんか?

なんか物事をやり始めて結果がなかなかでないと、理由を1つだけ探そうとする人?

大きな理由が一つ見つかると、あ、それだ!それに決まってる!と決めつけたがる人!

もちろん、それは全然悪いとかそういうことを言っているのではありません。

 

というか、以前の私がそうだったんですね。

エンジニア経験もあったせいかもしれません。

 

と、言うのも、それも答え探しかと言われるかもしれませんね^^;

と、このように、どんどん答えが出ないようなスパイラル現象にはまっていきます。

これにはまると大変です。頭の中がぐっちゃぐちゃになります。思考の混線状態です。

 

はい、また話がそれてしまいましたね^^;

今回は、

「ありがとう」

を唱えても感謝できなかった理由でしたね。

 

 

結論を言うと、頭では感謝は大事だって分かっても、

身体では理解していない、納得していない、腑に落ちていなかったからなんです。

 

 

感謝って、人から言われてあー、そうですよね。

確かに感謝は大事ですよね。と頭で思っていたとしても、

 

身体で本当に感謝していないと自分の内側から

湧き上がってこないんだということが分かったんですね。

 

ありがとうの他に、

ごめんなさい、許して下さい、愛しています

と心の中で唱えるほ・おぽのぽのを実践していても

なんか効果が感じられないとかって人も、

もしかしたら顕在意識で言葉を唱えてもそれが潜在意識に入っていかずに、

逆転しているので、潜在意識が受け入れてくれていないのかもしれません。

 

もちろん、全員がそうだとは言いませんよ!

でも、私の体験を読んで、

 

私もそうかもしれない!

と思ってそこのあなた!

 

共感してくれた方は、私が今まで学んできた

ノウハウを実践することで、効果が出る可能性があります。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございますm(_ _)m

 

 

西東京市のセラピスト 齊藤秀行公式HPブログ(2025年4月更新)

【齊藤秀行プロフィール】こちらをクリック

【土地・空間&体 遠隔ワーク セットメニュー】こちらをクリック

【サーニアンとは?】こちらをクリック

【オンライン講座】こちらをクリック

【お問合せ】こちらをクリック

【親子関係改善の教科書メルマガ(無料プレゼント付)】メルマガ登録はこちらをクリック

関連記事

  1. なぜ今のメソッドをやることに決めたのか?

  2. サンマリノ大使の新刊『だから日本は世界から尊敬される』

  3. 言霊ヒーリングで頬骨高さが揃いました!

  4. 陰陽五行が出来るまで!陰陽の前は何だったか?

  5. 体の時間は25時間?その修正方法は???

  6. 養老渓谷と養老の滝

  7. 「枚岡神社」のお笑い神事

  8. 川越大師喜多院~仙波東照宮~成田山川越別院~陣力屋ぷりあちゃん

親子関係改善の専門家
親子関係改善の専門家