山を登っているか、山のふもとにいるか、確認する方法

本記事は2014年10月28日(火)アメブロから転記、加筆修正

こんにちは、齊藤秀行です。

 

斎藤一人さんのYouTube動画がマイブームな今日この頃です。

 

最近は個人セッションにメルマガなどを読んで申し込んでいただいたり、

HPから直接お電話をいただいて嬉しい限りです。

 

個人セッションをする前、無料でモニターさんを

募集したのが、2013年1月に入ってすぐでした。

 

たまたま制作した当時の簡易HPを色々な方がFBやメルマガ、

ブログで紹介してくれて、あっという間に30人以上集まったので、

当時の私はびっくりしました^^;

 

当時はまだ会社員時代でした。

 

でも、そんな会社員時代の休日に、

人生を変えたいという前向きな方が

田無の自宅サロンまで訪問してくれたんですね。

 

中には2時間以上もかかるような場所から

来てくれたりして、超感動しました!

休日にモニターセッションするのが楽しくなっていきました。

 

でも、まだ仕事のある日は自分の周囲には

会社でイヤイヤ仕事をしている同僚の波動が・・・

 

と、思いながらも、自分自身も感情解放し、

少しずつ人生が変わっていきました。

 

モニターセッションをしていて思ったのは、

モニターに来るような前向きな方って山登りに例えるのであれば、

既に頂上を目指して登っているような方ばかりでした。

 

 

私はまだ当時モニターセッションを始めたばかりで、

でも会社員も兼務していて、会社に行くと

こう書くと誤解される方もいると思いながらもあえて文字にして書くと、

会社での雑音がまだ気になっていたんですね。

 

雑音だらけな環境でした。

 

でも、自分も山登りを開始したばかり、

ふもとに近いから、雑音が多いんだな。

と、そのように思っていました。

 

それからずいぶん時間が経過し、雑音から遠ざかり、

会社員時代にモニターとして訪問してくれたような前向きな方ばかりと

過ごす時間が増えてきて、人生も好転してきています。

 

これを山登りに例えている斎藤一人さんの動画を発見しましたので、

そのあたりの音声だけでも聞いていただくと、

まだ感情解放など始めたばかりの方に向けて、ヒントになるのではないかと思います。

 

 

例えば、会社員で自己啓発を勉強しはじめて、

それを同僚に話した時、このようなことを言われたとします。

 

何か宗教でもはじめたの?

って。いませんか?このような人?^^;

 

私の周囲にはそのような人結構いたので、

会社で自己啓発の話できるのって片手で数えるくらいでした。

 

そのような方が多いというのはまだ現実を変えることを

始めたばかりなので、ある意味では仕方ないと言えます。

それからしばらく諦めずに続けることで必ず現実は変わっていきます。

 

それをこの動画で話してくれています。

 

聞いているだけで元気でてきますよ^^

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございますm(_ _)m

 

 

西東京市のセラピスト 齊藤秀行公式HPブログ(2020年10月現在)

【齊藤秀行プロフィール】こちらをクリック

【サーニアン ZOOM体験セッション】こちらをクリック

【オンライン講座のご案内】こちらをクリック

【お問合せ】こちらをクリック

【宇宙の光「サーニアン」無料メルマガ(無料プレゼント付)】メルマガ登録はこちらをクリック

関連記事

  1. ワン・コマンドで眼球をどのくらいあげたらいいんですか?

  2. パーキンソン・認知症・うつ等特別ヒーリング講座@横浜石川町(元町)20…

  3. 田無神社がテレビ東京で放映されました!

  4. 【伝説の合宿】合宿2日目 発表

  5. 人間の中にある3つの人格【まとめと爬虫類脳のさらなる秘密】

  6. 神社参拝の極意

  7. 【誰でも1日でものすごい気が強制的に出せるセミナー】 に参加してきまし…

  8. 心理が逆転するメカニズム