惠里子さん・真喜子さんの会 supported by Scarnionne in 東京

本記事は2015年4月25日(土)アメブロから転記、加筆修正

こんにちは、齊藤秀行です。

 

2015年4月24日(金)18時半から2時間、五反田ゆうぽうとで開催された

惠里子さん・真喜子さんの会 supported by Scarnionne in 東京に参加しました。

 

2015年1月に初めて参加させていただいてから、皆勤賞です^^

初めて参加した時は、一体この会では何をやるんだろう?とドキドキしていました^^;

 

初めて参加した時の記事はこちらをクリック

 

HPから一部抜粋させていただきますと、

土地・建物・空間、私たち人間、グッズ、水、〇〇(ここは内緒(´艸`*))を

浄化、活性化する光のエネルギーを入れていただく体験会です。

この体験会に参加することで、心身がリセット、浄化されてその方を前進する光が入ります。

Scarnionne(=サーニアン)というのは地球が変化する時に現れるエネルギーです。

 

頭でっかちな私にはよく分かりませんが、詳しい内容はこちらをご覧下さい。

 

主催者はこちら姉妹のお二人です。

エネルギーワークを担当されているしまだSえりこさんと

チャネリングを担当されている島田真喜子さんです。

 

体験会終了直後の様子です。口コミで参加者がどんどん増えていき、

今回も50名以上が参加していました。いつも大人気であっという間に

申し込み締め切ってしまいますので、興味ある方はお早目に^^

 

 

あまり内容話してしまうとネタバレになっちゃうのですが、水は一人一人に

最適なパワーウオーターを作ってくれるんですよ。毎回味が違い、面白いです^^

 

とても欲張りな私は今回、ペットボトル2Lの水4本と、500mlを1本持参しました。

嫁さんが仕事上参加できないので、私と嫁さんのを意図させていただいています。

さすがに帰りは重かったです(´・ω・`)

 

 

こちらグッズ置き場です。セッションで使うツールなど、何でもいいようですよ!

今回はセッションで使うフラワーエッセンスやパワーストン、カードや名刺です。

 

 

水、グッズ、人、そして、〇〇にも光を入れていただきます。

〇〇っていうのがまたスゴイんですけど、、、

 

会の最初に会場の空間に光を入れていただきます。

空気間、透明度などだんだん向上してくるのが何となく感じます。

 

土地・建物・空間への遠隔というメニューがあり、自宅に入れていただいています。

体験会に参加すると良いことあるかと思いますよ!

 

関東で大きな地震が発生した時が何度かあり、同じ西東京市内に住む嫁さんマンションは

かなり揺れたそうですが、私たち夫婦の住まうマンションはほとんど揺れがなく驚きました。

それだけでなく、セッションに来る方もサポートを感じるようで、癒されて帰っていかれます。

 

一度体験会に参加しようか迷うほど、PCのやりすぎか、頭痛、首コリ肩こりがひどい時がありました。

その時、2時間の体験会に参加しているうちに、不思議と楽になっていきました。

 

また、つい最近、嫁さんと一緒に遠隔をしていただいたことがあります。

仕事の関係でなかなか参加できないので、それなら一緒にと思って同時に受けさせていただきました。

 

個別に遠隔してもらう時は、チャネリングメッセージ音声がついているのでお得感があります。

チャネリングメッセージを聞いたところ、嫁さんがとても驚いていました。

今まで一度も会ったこともないし、話したこともないのに、

なんで今の状況が分かるんだろう?と不思議がっていました。

 

お互い不思議なことや見えない世界に興味があります。

今後私たち夫婦もどう変化していくか、楽しみです^^

 

 

目に見えない不思議な世界ですが、興味ある方は是非参加してみて下さい^^

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございますm(_ _)m

 

 

西東京市のセラピスト 齊藤秀行公式HPブログ(2020年10月現在)

【齊藤秀行プロフィール】こちらをクリック

【サーニアン ZOOM体験セッション】こちらをクリック

【オンライン講座のご案内】こちらをクリック

【お問合せ】こちらをクリック

【宇宙の光「サーニアン」無料メルマガ(無料プレゼント付)】メルマガ登録はこちらをクリック

関連記事

  1. 新しい行動をする時の最大の壁とは?

  2. 三鷹のジブリ美術館

  3. 恒常性維持機能【ホメオスタシス】

  4. ワン・コマンド プラクティショナー ワークショップ

  5. 日本三大弁財天の「琵琶湖弁財天」さま

  6. 今流行中のトマトご飯

  7. 西部鉄道で行く時の鐘の鳴る本川越へ

  8. キネシオロジー② (最初のキネシオロジー、東洋医学と西洋医学の違い)