本記事は2015年11月19日(木)アメブロから転記、加筆修正
こんにちは、齊藤秀行です。
11/6に保江邦夫先生の新刊が発売されまして、
数日前に予約したおかげ様でその日から読むことが出来ました^^
でも、なぜか5日の夜にこちらの本にも目が行ってしまった
こちらも購入、6日に2冊も届いてしまいました^^;
相変わらず何をやっているんだと思いながらも
まずは新刊を読んでみました。
保江さんの本は、私的には描写がこと細かく書かれているため
とても頭にイメージが湧きやすく、まるで自分が保江さんの
人生体験を追体験しているかのように引き込まれていきました。
本の帯にも答えが書かれているのですが、
まさに自分の存在している空間全体をどう思うか
それによってその後の展開が変わっていくように感じます。
今までの自分の人生を振り返ってみても、
うまくいっていたなと自分が感じていた時と
うまくいっていないなと自分が感じていた時、
それぞれの状況において、自分も含めた空間に対してどのように感じていたか、
ここってかなり気づきに対してキーになりました。
この本を読んでいる時、ちょうどサーニアンの
ベーシックセミナーに参加していまして、
サーニアンという不思議な光を扱えるようになるのも
この本で、空間に対しての認識もヒントになりました。
いかに自分が力を入れすぎていたか
いかに自分が力を抜きすぎていたか
この両極を体験することにより、空間に対しての想いも
自分にとって居心地よい解をこの本は示していただけたように思います。
素晴らしい気づきとなる本ですので、是非興味ある方は読んでみて下さいね^^
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございますm(_ _)m
西東京市のセラピスト 齊藤秀行公式HPブログ(2020年10月現在)
【齊藤秀行プロフィール】こちらをクリック
【サーニアン ZOOM体験セッション】こちらをクリック
【オンライン講座のご案内】こちらをクリック
【お問合せ】こちらをクリック
【宇宙の光「サーニアン」無料メルマガ(無料プレゼント付)】メルマガ登録はこちらをクリック