神社、仏閣、磐座、巨石

群馬県高崎市 榛名神社 磐座・巨石群

榛名神社の御神木が尉殿神社(田無神社の兼務社)に植樹

2021年2月に入ったくらいから磐座や巨石が気になりはじめ、

ネットの写真や動画で磐座や巨石を検索していたところ、

たまたま群馬県高崎市に鎮座する榛名神社の巨石群をみかけました。

 

物凄いエネルギーを写真や動画から感じまして興奮していましたら

「嫁が何を見てるの?」と話しかけてきたので、

「榛名神社って凄い巨石だよ!」と答えたら、

なんと田無神社月並祭に参列した時に宮司さんが尉殿神社(田無神社の兼務社)に

2020年7月2日に榛名神社の御神木を植樹したと言っていたそうで

私はすっかり忘れておりました^^;

 

暖かくなったら榛名神社に是非行ってみたいと思うようになりました。

 

今回2021年4月8日に、尉殿神社さまに榛名神社から植樹されたという

ご神木を見に、榛名神社さまに挨拶に行ってくることを報告参拝に行きました。

こちら尉殿神社の参道です。

 

 

東京都西東京市住吉町1丁目21−1に鎮座する級長戸編命を祭神とする神社です。

田無神社から歩いて2.2キロ、スピードにもよりますが30分~45分くらいでしょうか。

 

 

こちらから敷地内に入ります。手水舎近くにある案内板が綺麗にリニューアルされてました。

 

 

上記の掲示板の中で、榛名祭のことが書かれています。

ちょうど4月15日に榛名祭が斎行されるようで

4月11日に榛名神社に参拝してからまた報告しに参拝しようと思います。

 

 

こちら本殿手前にあるストーンサークル内に

榛名神社さまから頂いたご神木が植樹されています。

 

 

田無神社HP内に書かれたこちらのページの一部を以下に赤字で転記します。

尉殿神社の杉のご神木は30年程前に落雷により朽ちてしまいました。

この度、群馬県高崎市鎮座、式内社「榛名神社」佐藤宮司様の

ご厚意によりご神木を授かりました。

令和2年7月2日に尉殿神社に植樹しました。

令和2年10月1日の例祭の大祭に合わせて、植樹祭を行う予定です。

転記は以上です。

 

 

天気もよく、境内は参拝客が途切れることないような感じでした。

 

また、最近田無神社HPで

「尉殿神社での塩の被害」

が発生していることがアップされていました。

 

ご神木の周辺だけでなく、社殿の回廊は黒ずんでしまっているそうで

信じられない被害です。こちらでもシェアさせていただきます。

 

 

JR高崎駅から榛名湖・榛名神社行きのバスで約70分

7:54 田無駅発、急行で高田馬場経由で山手線へ

8:23 池袋駅着

8:31 池袋発 JR湘南新宿ライン快速・籠原行

9:12 桶川駅で快速に乗り換え

9:15 桶川駅発 3番線 JR快速アーバン・高崎行

10:15 高崎駅到着

高崎駅西口の2番乗り場の群馬バス榛名湖行きに乗ります。

 

 

10:30出発して70分後、11:40に榛名神社さまへ到着しましたが

榛名神社から終点の榛名湖までバスで10分というので、

天気も良いので、榛名湖も急に見たくなったので行くことにしました^^

 

 

こちら榛名湖のバス停です。

 

 

時刻表を確認して、12:30で折り返すことにしました。

それまで昼ご飯を食べて榛名湖の写真、動画撮影しました。

 

 

榛名湖は水面標高1084m,周囲6kmのカルデラ湖だそうです。

ピラミッドのような山がいくつか見えます。

 

 

こちら、嫁が気づいたのですが、オレンジ色の屋根?のホテルの左上に

やや小さい山の頂上付近に巨石なのか、巨石で囲まれた景色が見えます。

 

 

拡大したのがこちらです。

 

 

↑拡大してみると、頂上付近に巨石のようなものが!

UFOの着陸基地なのか!私の妄想が膨らみます!

 

今回はバス停周辺からの景色しか堪能していないので

車で泊りがけで来て榛名湖周辺の神社散策や

上記写真にある巨石を間近で拝んでみたいです^^

 

 

榛名湖から榛名神社へバスで10分

榛名神社バス停で降りると巨大な赤い鳥居が見えます。

 

 

歓迎ゲートタワーだそうです。

 

 

バス停から本殿まで歩いて15分とありました。

 

 

榛名神社入口です。

 

 

他の方のブログなどを検索して事前に調べていましたが、

確かに神社というよりはお寺のような性質が強い感じがします。

 

赤い鳥居からこちら神社入口の鳥居までの参道の両側には宿坊が何件かありました。

実際に今でも営業しているのかまでは分かりませんが、泊りがけで行ってみたいです。

 

 

みそぎ橋の入り口です。

 

 

境内に入ると空間が凄く透明な感じします。

 

 

参道を本殿に向かって歩いていると、右側に川が見えます。

 

 

先週まで3週間連続で土日のどちらが雨降りだったのですが、

今回は土日ともに晴れて良かったです。

 

 

千本杉

 

 

晴れてますが意外に寒く、山の中なので冬着で準備してきて良かったです。

 

 

布袋さま?

 

 

おみくじを水に浸すそうです。

 

 

三重の塔が見えてきました。

 

 

恵比寿さま

 

 

至るところに巨石がみえます。

 

 

「三重の塔」と「御廰宣の碑」の案内板

 

 

三重の塔

 

 

御廰宣の碑(後鳥羽天皇の建久元年)

 

 

こちら写真が暗いのですが、岩が崩れないように、

トンネル状に道が補強されていて、そこに「賽神社」がありました。

 

 

トンネル状の道を抜けたところに「神橋」が見えてきます。

 

 

東面堂

東面堂の案内板

 

 

道上の岩にはめこまれた扉は東面堂と呼ばれる建物の名残です。

扉はおそらく須弥壇(しゅみだん)の奥に秘仏、千手観音を安置したところに

はめこまれたものと考えられます。ここは上野34所の21番礼所でした。

と、上記案内板の一部を赤字で抜粋しました。

 

下の写真で紫色の光のやや左上に扉が見えます。

 

 

弁財天さま?

 

萬年泉碑

 

 

 

 

矢立杉

矢立杉(推定樹齢600年、高さ55m)

武田信玄が戦勝祈願のために矢を射立てたという言い伝えがあるそうです。

 

 

こちらの階段を登ったところに「双龍門」が見えます。

 

 

神幸殿

 

 

 

いよいよ本殿に向かいます。

 

 

 

 

本殿手前から社務所を撮影

 

 

参拝が終わった後、こちらの社務所で御朱印をいただきます。

 

 

御姿岩(みすがたいわ)が見えてきました。

 

 

本殿の手前側

 

 

巨石を間近で拝める神社初めてで圧倒されまくりました!

 

 

御姿岩のくびれの部分に大麻(おおぬさ)が見えます。

 

 

 

本殿参拝を終えてトイレに寄りましたがとても綺麗なトイレでした。

トイレの脇から川辺に降りることが出来たので、散策してみました。

 

 

根っこの部分が表出している木を多く見かけました。

 

 

榛名山番所跡

 

 

熊出没注意

 

 

榛名山、榛名湖まで歩いていけるようです。お泊りで来た時にでも^^;

 

 

「榛名川上流砂防堰堤」のところにベンチがあったので休憩していますと

なぜか2組ほどカップルが来ました^^;私たちが呼び寄せたのでしょうか。。。

 

 

国登録有形文化財だそうです。

 

 

上流の巨石が見たくて近くに来たのですが、見えなくなりました^^;

 

 

 

こちらの木も根っこが表出しています。

 

 

こちらもです。通常は木の根っこは地中で広がっていて見えないのですが

榛名神社敷地ではこのような根っこが表出している木が多く散見されました。

浄化のエネルギーが強いのかな、とか色々頭で考えてしまいます^^;

 

 

齊藤家の女神さまに天から光が!

 

 

「降雨竜祈願彫刻」

 

 

降雨竜祈願彫刻を別の角度から撮影

 

 

よく見ると、石の表面に文字なのか、達筆すぎて分からず。

 

 

まるで巨石の中に種があるのか、巨石から木が伸びているのが印象的でした。

 

 

御朱印はコピーのようです。500円でした。

 

 

御朱印をもらって戻ります。行くときはかなり人がいたので

撮影しなかったところをいくつか掲載していきます。

 

 

手水舎の横に見えるのは「瓶子の滝(みすずのたき)」

 

「瓶子の滝(みすずのたき)」の拡大

 

 

ここは「神橋」を渡ったところくらいの巨石です。

 

 

トンネル状に補強された道を戻ります。

 

 

三重の塔

 

 

古谷トマトF1種子特産之碑

 

 

みそぎ屋で休憩

帰り道に「みそぎ屋」で味噌おでんを食べました。1本100円と安いです。

 

 

しょうゆ味のおでんをお代わりしました!

 

 

秋葉神社

行きにも気になっていた「秋葉神社」へ行こうと思いましたて

途中まで進んでみました。

「クマ出没注意」と書かれてます^^;

 

 

鳥居にも注意書きが。。。

 

 

この巨石の真下あたりまで行きましたが、

更に先は結構危なさそうな山道でして断念しました^^;

 

 

榛名神社に3時間ほど滞在して、帰ります。エネルギー浴びまくりました。

 

 

榛名神社バス停から高崎駅へ

帰りは榛名神社バス停15:40発の群馬バスで帰宅しました。

帰りのバスもここからは8人も乗っていないような感じでした。

 

 

17時前にはJR高崎駅に到着、田無自宅には20時前に到着し、

ほぼ12時間の日帰りの旅となりました。

 

 

 

嫁ブログ

また、嫁がブログにまとめていますので、そちらもご覧ください。

 

群馬県高崎市の榛名神社に参拝してきました🙏

 

 

写真・動画をムービーにしました

今回の写真、動画を編集してムービーにしましたので

良かったらこちらもご覧ください。

 

 

ブログランキングに参加しています。

クリック応援お願い致しますm(_ _)m

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます<m(__)m>

 

 

西東京市のセラピスト 齊藤秀行公式HPブログ(2021年4月現在)

【齊藤秀行プロフィール】こちらをクリック

【サーニアン ZOOM体験セッション】こちらをクリック

【オンライン講座のご案内】こちらをクリック

【お問合せ】こちらをクリック

【宇宙の光「サーニアン」無料メルマガ(無料プレゼント付)】メルマガ登録はこちらをクリック

関連記事

  1. 東京都西多摩郡奥多摩町 奥氷川神社

  2. 秩父へ

  3. 西部鉄道で行く時の鐘の鳴る本川越へ

  4. 東京都台東区 今戸神社&鷲神社

  5. 東京都西多摩郡奥多摩町 白髭神社 白髭の大岩

  6. 日本の神様の日

  7. 11/29田無神社本殿見学会に参加します

  8. 田無神社敷地内マンション2010年7月17日入居11年目