本HPにはセラピストとして提供しているメニューやプロフィール
各コンテンツページ紹介の他に、2008年7月から書いているブログ記事も残してあります。
私自身の変化の経緯など、結構忘れてしまっているので、忘備録を残しておきたかったのです。
HPやHP内部ブログはwordpressで作成し、Google Search Consoleと連携しています。
毎月5日くらいに前月ブログ記事アクセス状況などを教えてくれます。
そこで今回は2022年1月度の記事でアクセスが多かったベスト3位を紹介します。
【1位】産土神社の正確なリサーチ方法
1位は2015年9月11日(金)アメブロ記事からの転記記事
「産土神社の正確なリサーチ方法」
これは初めてランクインしたように思います。
産土神社に参拝することは超重要だと感じています。
気になる方はこちらの記事をご覧下さい!
【2位】霊能力者YouTuber柳生忠司さん新刊に個人セッション感想が掲載
柳生さんの記事もここ数か月上位3位にランクインしています。
2020年2月に柳生さんの動画に出会えていなかったら、、、
4月に個人セッションを受けていなかったら、、、
もしかしたらまだ母親の介護や腰痛、
経済的に厳しい状況だったかもしれません^^:
【3位】ヘミシンク フォーカス10初体験
3位は2008年7月28日ヤフーブログに書き留めていたヘミシンク日記です。
たまに上位にランクインするヘミシンクですが、今はやってません。
多分今後もやらない可能性が高いですが、忘備録で残しています。
詳しい理由や経緯などはヘミシンク日記をご覧下さい。
2008年はまだ会社員時代で9月にリーマンショックがあったので
会社も残業や休日出勤が減り、暇な時間をヘミシンク瞑想に習慣化していきました。
会社員時代は残業して独身寮に帰ってきては毎晩のように晩酌してコンビニ弁当の日々
それがヘミシンク瞑想によって晩酌の習慣から瞑想に置き換わっていきました。
また、テレビを見るという悪習慣も減っていき、船井幸雄さんの本やスピ系の本を
読むようになっていった頃です。
特にテレビを自発的に見なくなり、瞑想の習慣ができたことが一番のメリットです。
もしこの時に瞑想する習慣ができていなかったら、テレビの言っていることを
真に受けて、コロナ渦で翻弄していたかと思うとぞっとします。。。
ヘミシンクでは大した体験ができませんでしたが、
唯一体外離脱を20回ほど体験できたことです。興味ある方はご覧ください。
ブログランキングに参加しています。
クリック応援お願い致しますm(_ _)m
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます<m(__)m>
西東京市のセラピスト 齊藤秀行公式HPブログ(2022年2月現在)
【齊藤秀行プロフィール】こちらをクリック
【サーニアン ZOOM体験セッション】こちらをクリック
【オンライン講座のご案内】こちらをクリック
【お問合せ】こちらをクリック
【宇宙の光「サーニアン」無料メルマガ(無料プレゼント付)】メルマガ登録はこちらをクリック