人混みに行くと体が重たくなる方にお勧め
私は夫婦ともに、人混みや人の多い場所は苦手です。
それでも通勤やその場所へ行かなくてはいけないことってありますよね?
自分自身はポジティブで体も元気なんで大丈夫!
という人でも、家族の中で体の弱い人や敏感さんがいる場合
家族の中でパワーバランスを取ってくれている
貴重な存在の場合があります。
一人暮らしはもちろん、家族の中で最後に自宅に入る時に行います。
古くは平安時代、空海も実践していたとされるおまじないです。
除霊というと、霊を取り除くというようなことになりますが
今回は元の場所に帰ってもらうお茶湯という方法になります。
玄関の左右どちらでも構いません。
玄関の外側の左右に大きな茶碗を専用に用意すると良いです。
私の場合は嫁が平日は都内に通勤しているので、
帰宅する数時間前に水筒に熱いお茶を入れて
写真のように準備しておきます。
嫁が帰宅したら、嫁か私が水筒に入っているお茶を
以下のようにお茶碗に注ぎます。
お茶を注いだらおまじない
お茶を入れたお茶碗の前でおまじないをします。
詳しくはこちらの動画をご覧ください!
外出先でも行ってみました。
外出先での方法はこちらを参考にされて下さい!
クリック応援お願い致しますm(_ _)m
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます<m(__)m>
西東京市のセラピスト 齊藤秀行公式HPブログ(2024年12月現在)
【齊藤秀行プロフィール】こちらをクリック
【土地・空間&体 遠隔ワーク セットメニュー】こちらをクリック
【サーニアンとは?】こちらをクリック
【オンライン講座のご案内】こちらをクリック
【お問合せ】こちらをクリック
【親子関係改善の教科書メルマガ(無料プレゼント付)】メルマガ登録はこちらをクリック