体外離脱の体験は次第に増えていった
ヘミシンク体験の中でも体外離脱の回数は増えていき、
慣れていきました。
体外離脱するタイミングやパターンがある?
最初は似たようなパターンで体から意識が高速で抜けていきましたが、
中には足裏の方からゆっくりと意識が抜けて行ったり
寝ている体の真上に向かって意識が抜けたり
または寝ている体の真下に向かって意識が抜けたり
色々なケースがあるんだなと思いました。
詳しくはこちらの動画をご覧ください!
クリック応援お願い致しますm(_ _)m
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます<m(__)m>
西東京市のセラピスト 齊藤秀行公式HPブログ(2024年12月現在)
【齊藤秀行プロフィール】こちらをクリック
【土地・空間&体 遠隔ワーク セットメニュー】こちらをクリック
【サーニアンとは?】こちらをクリック
【オンライン講座のご案内】こちらをクリック
【お問合せ】こちらをクリック
【親子関係改善の教科書メルマガ(無料プレゼント付)】メルマガ登録はこちらをクリック