POCO A POCO理念

2013年8月8日に開業

2013年8月8日に税務署に開業届を提出しました。

 

独立当初、会社の理念はとても大事だと諸先輩方から教えていただきました。

独立して年数が経過するとともに理念の大切さが身に染みています。

 

途中で気づいたことや、私自身の変化もありますので

2022年10月吉日、加筆修正しています。

こちらのプロフィールと重複しているところもあります。

 

 

屋号の由来はペルーで出会った日本人のお店から

私事で恐縮ですが、2010年10月に結婚し、

2012年10月にペルーに新婚旅行に行きました。

 

ペルー旅行の日程ですが、1日目はペルー首都リマ、2日目はナスカ、3日目はクスコ

4日目はクスコからマチュピチュへ、5日目はマチュピチュからクスコへ、

6日目はクスコからチチカカ湖へ、7日目はチチカカ湖から首都リマへ戻る日程でした。

ご存知の方も多いかと思いますが、ペルーは標高差が結構あります。

 

首都リマは100m程度ですのでそれほど問題はありません。

ケチュア語で「へそ」を意味するクスコは標高3400m、

マチュピチュは標高2400m、チチカカ湖にいたっては標高が4300mという、

そんな標高差を移動する道中、私たちはチチカカ湖へ行く前日、高山病になりました。

 

チチカカ湖へは行かず、標高が一番低い首都リマに戻り、

日本人が経営するペンションにお世話になりました。

そこで在住40年以上の日本人経営者である早内夫婦と出会いました。

 

ペンション「カントゥータ」、お土産屋「POCO A POCO」を夫婦で経営しておられます。

オーナーでもある奥さんの香苗さんはとても明るく人懐こい方で早内夫妻との写真はこちらです。

 

 

高山病にかかった方はこのペンションをよく訪れるそうです。

 

毎日たくさんのペルー料理にそろそろ飽きてきた頃でもあったので、

久しぶりの日本食はまた絶品でした。

 

民芸品はPOCO A POCOで販売しており、

ネットで調べるとたくさん出て香苗さんの評判の良さが伺えます。

 

香苗さんのお店、Facebookページはこちらをクリック

日程の都合もあり、一泊だけお世話になりました。

一泊二食付で一人約5000円?くらいだったかと思います。

 

 

ホテルはBクラスで十分?

旅行プランでは新婚旅行ということで、一生に一回?記念で、

ホテルは全て五つ星のAクラスにしていました。

一泊3万円から7万円のホテルばかりで当時の私たちにとっては豪華プランです^^;

 

旅行はほとんど移動ばかりで、高級ホテルに宿泊したとしても

遅くに帰宅して食べて寝るだけ、

朝早くにお迎えが来るという感じでした。

予算を安めにしたいのでしたらホテルはBクラスで十分です。

 

ペルーは夜一人で歩くと後ろから襲ってくる危ない方もいるようです。

現地ガイドの女性ですら、夜に襲われた経験もあると言っていました。

それを考えると、平和ボケしている日本人は多少防災意識があったほうがいいでしょう。

 

あまりに安すぎるホテルだとそれも危ないとガイドブックに書いてあったのも何となく分かります。

Aクラスまではいかないまでも、それなりに安全性の高いBクラス(一万円前後)は十分です。

 

Bクラスは高い!というようでしたら、首都リマを訪れる場合は早内さん夫婦のペンションがおススメです。

早内さんはペルー在住40年以上と長く、夫婦で経営されていますし、現地人も何名も雇っています。

このペンションに何十回と来られているような日本人も数名来ていました。

 

 

お土産豊富なPOCO A POCO

また、お土産屋さんの「POCO A POCO」ではたっくさん買い物しました。

他ではお土産屋さんにゆっくり寄る時間がなく、急いで色々と観光していたので、

ここではゆっくり見ることができました。

 

POCO A POCOは3階建てになってまして、2階が衣類を販売しています。

とても広くて丸一日見ても飽きないほどのボリュームがあります。

香苗さんは染物のプロでして、アルパカのセーターを独自に染めて販売しています。

 

 

店内の写真撮影許可も快諾していただきましたのがこちらになります。

 

 

昔は日本の某大手デパートと取引していたそうで、

某デパートでは1着3万円以上とかしていたそうです。

 

現地では7000円以下で販売していたので、二人で衝動買いしました^^;

男性の私が手で触ってみても、何この手触り!凄くない?

と感じるほど心地よい手触り、肌触り感がありました。

 

印象に残った香苗さんの言葉が由来印象に残ったのは、

香苗さんがこのアルパカのセーターを見ながら

「もう40年以上もこのお店で売っているから、

世界中で何万人がこれを着てくれているんだろう」

と言っていたことです。

 

個人で何万着を販売するのって1日やそこらではできないわけで、

数か月、数年、何十年かけてここまできたという香苗さんの言葉に感動しました。

それが、お土産屋さん「POCO A POCO」の「少しずつ」

という名前にも通じるのかなと思いました。

 

物品販売しているこの話と、セラピストの私とは

状況が違うかもしれませんが、私の屋号からは

「潜在意識を少しずつ変えて現実を変化させませんか?」

という想いを込めています。

 

独立当時はこちらに対して想いが強すぎたかもしれませんが

(想いが重すぎてって感じでしょうか)

 

今は結構ニュートラルな感じかと思います^^

私にとってはやはり少しずつ変化していくのを大事にしています。

 

ついつい頑張ってしまい、力が入ってしまう、気合が入ってしまう、

うまくいかなくて空回り、そんな時ほど私はこの理念に戻ります。

 

 

35歳当時から辿ってきた少しずつの変化を

クライアント様へ微力でも加速するノウハウがあれば。。。

 

と思いながら独立してから今現在でも

セッションやコンテンツに取り入れられるものがあれば

貪欲に学び、取り入れています。

 

以前の私は変わりたいという想い一つでしたが、

今では結構好きで探究している側面が強いです。

 

一人でも多くの人に自分を大切にしてもらい、

人生を充実させるお手伝いをさせていただきます。

 

2013年8月に独立して2022年8月で9年目を無事迎えました。

初めての企業で9年間継続できたのは、これもひとえに

お客様からのお申込みとお客様がお客様を呼んで下さったお陰です。

また、嫁をはじめ家族の応援がなければここまでやってこれませんでした。

この場を借りてお礼申し上げます。応援をありがとうございます!

 

少しずつ学び実践し、お客様に提供ということを繰り返してきたお陰もあり、

これまで1000万円以上かけて学び実践してきたものを

短期間で劇的に変化でき、元に戻りにくいセルフヒーリングプログラム

として体系化し、2022年からオンライン完全個別で提供しています。

 

短期間で人間関係や身体の症状を改善し、

元に戻りにくいと評判の個人セッション形式と

自分でセルフヒーリングできる講座形式の両方を組み合わせたプログラムです。

 

家族関係はもちろん、学校や職場、過去の人間関係のいざこざなど

あらゆる人間関係を順番に質問をしていくことで、感謝できるようになります。

無理やりポジティブに感謝をしようともしなく、いつの間にか感謝できるような

そういう質問の順番があるのです。

 

そしてその質問は、身体の症状などにも変化変容できます。

私は生まれつきの身体の歪みがあり、そのような症状は時間がかかりましたが

それでも体の歪みが半減し、疲労感が激減、10年以上若返ったようになりました。

 

以下の無料メルマガで、オンライン無料個別相談を行っています。

 

自分の今の現状(あらゆる人間関係や身体の症状など)をどのくらいで改善できるか、

また自分でもある程度ヒーリングができるようになりたい方

オンライン無料個別相談にお気軽にお問合せ下さい。

オンライン無料個別相談は現在はメルマガ読者さまだけに案内しています。

 

1回7,800円相当の身体へのエネルギーワークを無料体験できます。

 

家族関係、学校や職場での人間関係を改善したい方、

長年の身体の症状を抱えていて少しでも改善したい方、

私の発信している内容や表現と相性があうかどうかの事前確認として

まずは以下のセルフヒーリング無料メルマガに登録してください。

(セルフヒーリング無料メルマガ登録はこちらを選択)

 

セルフヒーリング無料メルマガでは、会社員時代に学び実践した

有料級の3000円で購入した感情解放の電子コンテンツを無料プレゼントだけでなく、

不定期に身体やご先祖様への遠隔エネルギーワークなどをプレゼントしています。

 

メルマガ読者さまだけに先行して期間限定で割引も行っていますので、

お気軽に登録してみてください。

(セルフヒーリング無料メルマガ登録はこちらを選択)

 

長文駄文ですが、最後までお読みいただき、ありがとうございます<m(__)m>