神社、仏閣、磐座、巨石

東京都あきる野市 金毘羅山、琴平神社磐座

東京都あきる野市 JR武蔵五日市駅から金毘羅山へ

2021年2月に入ったくらいから、急に磐座や巨石が気になり

ネットで色々調べていましたら、写真や動画からエネルギーを

感じられるようになっていました。

 

恐らく2020年10月に出会った情報を実践してから

肉体の細胞活性化具合が凄まじく、肉体が軽くて超元気になりました。

そのため、感知できる感覚器官が広がったのだと考えています。

 

その情報は、一般公開できないような内容でもあるため(MLMやビジネス誘導はないです)

サーニアンストーリーメルマガ3で公開していますので

興味ありましたらこちらこちらの無料メルマガに登録してみて下さい。

 

2021年4月1日、田無神社の9時からの無料月次祭に参列してから行くことにしました。

田無駅から拝島方面に向かい、拝島からJR武蔵五日市線に乗り換えます。

田無駅から武蔵五日市駅まで約1時間ほどで行けるので、

日帰りで初心者向けの山登りと神社仏閣、磐座巡りするのはちょうど良い感じです。

 

11時半には武蔵五日市駅に到着し、案内所で地図やパンフレットを収集しました。

 

 

武蔵五日市駅周辺の桜の状況です。

 

 

 

阿伎留神社

JR武蔵五日市駅から徒歩約15分、東京都あきる野市五日市1081に鎮座する

阿伎留神社さまへ初めて参拝しました。

駅から徒歩15分くらいなのですが、11時半に武蔵五日市駅から歩いて

写真撮影ばかりしていたので12:10になってました。。。

 

 

大物主神(おおものぬしのかみ)、味耜高彦根神(あじすきたかひこねのかみ)

建夷鳥神(たけひなとりかみ)、天児屋根命(あめのこやねのみこと)

を御祭神とする神社です。

 

こちらは境内に入ってすぐにある占方神社さま

 

 

岸忠左衛門の胸像です。明治元年生まれで、秋川水力電気会社を設立、

大正5年(1916年)に電灯をともすとともに、五日市に水道の給水を開始させた。

大正10年(1921年)五日市鉄道株式会社を設立し、大正14年(1925年)に五日市~拝島間を開通させ、

郷土の近代化に尽力した。その功績を称え岸忠左衛門の胸像が設置されたそうです。

 

 

表参道の正面奥に見える神楽殿

 

 

消えかかっていますが、、、案内板です。

 

 

こちら本殿です。天気も良く清々しい神社さまです。

境内の動画撮影をしていますので、最下部に動画でまとめています。

 

 

由緒

 

 

松原天満宮というそうです。

 

 

本殿の裏から撮影しました。

 

 

あまりに居心地が良いので30分ほど滞在していました。12:40です。

 

 

 

金毘羅山 山道入口?

案内板が山道入口付近にありました。といっても山道入口なのかどうか分かりませんが

恐らくここから緩やかな山道に入っていったような感じです。気づいたら13時になってました。

 

 

金毘羅山へ入ります

 

 

車両は立ち入り禁止となっていました。やはりこの辺が山道の入り口のようです。

 

 

あとはひたすら歩きます。

 

 

根っこが表面に出ています。山道でイノシシを間近で遭遇したのですが、

私を見て逃げてしまいました^^;人間を恐れているのか、私が苦手だったのか、、、

 

 

花粉症の症状があると厳しいかもしれません^^;

 

 

道中にも巨石らしきものがあります。

 

 

分岐点がでてきました。どちらの方からも行けるようなことが

ネットで検索したブログに出ておりました。たぶん右方向に行ったような。。。

 

 

この標識がある場所にベンチがありました。

13:20と結構な時間になっていましたので

こちらのベンチで持ってきたお弁当やおやつやらを食べました。

平日なせいか、誰も人が来ません^^;

 

 

神々しい感じの仏像

 

 

見晴台のような場所がありましたので記念撮影

 

 

こちらの分岐点もどちらからでも行けるようですが

東屋を見たかったので東屋経由の右方面から登りました。

 

 

 

琴平神社、磐座、巨石

ようやく見えてきました。14:00ぴったりに到着です。のんびりな感じです^^;

 

 

まずは琴平神社さまに挨拶しました。

いよいよ磐座を見に本殿の後ろ側に移動しました。

 

こちらネットで色々調べてみると、天狗岩というそうです。

 

 

嫁も記念撮影しました。この巨石の周辺だけ邪気を吸い取ってくれているように

スース―と気持ちよく、気温も周辺と比べて低くなっているように感じました。

 

今回はこちらの巨石だけを拝んだのですが、裏手に回れて仏像が置いてある

画像をアップしているブログもありました。

が私は運動音痴なので事前に知らずに良かったということにします^^;

 

 

本殿前で参拝した時に鈴の音が鳴ることを確認してから

本殿手前階段登ったエリア数平方メートルを土地空間ワークを行いました。

 

 

エネルギーワークをして確かに地面と空間に光が入っているのを確認し、

本殿側から鳥居方面を撮影すると、空間の透明度が上がっているように感じました。

 

 

こちらのベンチとテーブルの真下、2.5メートル四方くらいでしょうか

こちらのエリアもサーニアンで土地と空間ワークを行いました。

 

 

ワーク中です。空気感が変わってきました。

 

 

琴平神社周辺

 

 

もっと奥の方に行くと日の出山や他の山にも行けるようです。

普段運動もろくにしていないので、初心者としては金毘羅山だけで充分です^^;

 

 

奥に見える建物は琴平神社の本殿です。

 

 

琴平神社鳥居周辺もだいぶ変わってきたような感じします。

 

 

下山します。

 

 

 

開光院

下山して武蔵五日市駅への道中で、開光院というお寺さんが

パンフレットに載ってまして、参拝することにしました!

 

 

本殿です。

 

 

枝垂れ桜が綺麗だそうです。今回は既に散っておりました。

 

 

ソメイヨシノは満開な感じでした。

 

 

本数が1時間に2本くらいだったので、16:7の拝島行きに乗り

17時半には自宅に帰宅していました。

平日に日帰りで自然を満喫できて磐座で浄化してもらって良い1日でした^^

 

 

嫁ブログ

また、以下に嫁が今回の金毘羅山、磐座写真の他、

道中のお花の写真をたくさん撮影していまして

ブログにまとめていますので、そちらもご覧ください。

 

◆あきる野市の金比羅山の磐座(いわくら)へ・前編

◆あきる野市の金比羅山の磐座(いわくら)へ・後編

 

 

写真・動画をムービーにしました

今回の写真、動画を編集してムービーにしましたので

良かったらこちらもご覧ください。

 

 

ブログランキングに参加しています。

クリック応援お願い致しますm(_ _)m

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます<m(__)m>

 

 

西東京市のセラピスト 齊藤秀行公式HPブログ(2021年4月現在)

【齊藤秀行プロフィール】こちらをクリック

【サーニアン ZOOM体験セッション】こちらをクリック

【オンライン講座のご案内】こちらをクリック

【お問合せ】こちらをクリック

【宇宙の光「サーニアン」無料メルマガ(無料プレゼント付)】メルマガ登録はこちらをクリック

関連記事

  1. 三峰神社

  2. 川越大師喜多院~仙波東照宮~成田山川越別院~陣力屋ぷりあちゃん

  3. 東京都青梅市柚木町 愛宕神社と即清寺久石山不動尊巨石・磐座

  4. 東京都中央区日本橋蛎殻町 水天宮

  5. 東京都杉並区善福寺 井草八幡宮

  6. 田無神社例大祭

  7. 日月神示で有名な麻賀多神社

  8. 麻賀多神社再び