ご紹介

「ありがとう」を1年半で100万回唱えた直後と未来

「ありがとう」という言葉を何度も唱えれば良いことが起こるっていうけど?

30歳の時に中途採用で入社した会社で、なかなか仕事が覚えられず

そんな自分を何とかしなければ!と思って自己啓発や精神世界の本を

読んでいた時期のことです。

 

小林正観さんのとある本で、「ありがとう」という言葉を

たくさん唱えることで人生が変わるという話がありました。

 

1万回、10万回と回数が増えれば増えるほど良いそうで

それなら私もやってみようと思って実践していました。

 

 

1年半で100万回唱えてみた

1年半かけて100万回唱えてみましたが

当時の私はなかなか良いことは起きません。

号泣することもありませんでした。。。

 

36歳の時にようやく分かった感謝の本質

めちゃくちゃショックで、忘れていた頃

36歳の時に参加した心理的逆転解除・調整セミナーで

ありがとう、という言葉にトラウマがあることを見つけて

それを解放した数日後、ついに感謝の本当の意味が分かりました。

 

頭ではなく、体全体で感謝の本当の意味が分かった感動的な体験でした。

36年間の人生をひっくり返すような体験でした。

動画内で詳しく話していますので、是非視聴して下さい。

 

 

クリック応援お願い致しますm(_ _)m

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます<m(__)m>

 

 

西東京市のセラピスト 齊藤秀行公式HPブログ(2024年11月現在)

【齊藤秀行プロフィール】こちらをクリック

【土地・空間&体 遠隔ワーク セットメニュー】こちらをクリック

【サーニアンとは?】こちらをクリック

【オンライン講座のご案内】こちらをクリック

【お問合せ】こちらをクリック

【親子関係改善の教科書メルマガ(無料プレゼント付)】メルマガ登録はこちらをクリック

 

関連記事

  1. 明治神宮参拝

  2. 完璧主義の根っこであった●●式

  3. 4種類の学習タイプとコンフォートゾーン

  4. セラピストのお客さんが来なかった原因

  5. 花粉症の症状が再燃して教えてくれた出来事

  6. 東京都新宿区 皆中稲荷神社&夫婦木神社新嘗祭

  7. 2022年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  8. 質問に質問は攻撃?

親子関係改善の専門家
親子関係改善の専門家