過去メルマガ2(ワン・コマンド)

第6回 ワン・コマンドの3つの部分(1つ目)

こんにちは、齊藤秀行です。

 

今回のテーマは

『ワン・コマンドの3つの部分(1つ目)』

についての内容です。

 

ワン・コマンドは1回唱えればいいというのに、

何度も唱えるのはあまりよろしくない?という理由を

前回のメールの中で考えてみて下さい、と書いていました。

 

それは一体なぜでしょうか?

 

答えになっているかどうかは私自身も正直分からないのですが^^;

 

要は、「ワン・コマンド」を一回でいいというのに、

何度も唱えないと気が済まないというのは、

 

今までの考え方の癖、習慣、ワン・コマンド自体を信用していない、

といったことが考えられるかと思います。

アファメーションなどに慣れてしまっている方は、1回っていいっていうけど、

何十回か唱えるくらいはいいんじゃない?と思うかもしれません。

 

または、心配性の人の場合は、何回か唱えれば下手な鉄砲も数打ちゃ当たる、

というような信念を持っている方は、何度も唱えるかもしれません。

 

そういった場合は、最初にワン・コマンドを信用しているような

ワン・コマンドのフレーズを作成し、自分自身への信頼度、

信用度を高めるようにするといいのかもしれません。

 

これは私の考え方の一つでもあるので、

あっているかあっていないのか、それは読者様にお任せします。

 

前置きが長くなってしまいましたが、今回のテーマに移りますね^^

 

 

ワン・コマンドの3つの部分

ワン・コマンドの文章には3つの部分から成っていることを前回のメールでお伝えしました。

1つ目の部分:私はどのようにかは分かりません。

2つ目の部分:ただ知っているのは、今すでに●●ということです。

今回は例として、●●に相当する部分を、

「月収100万円以上の収入を得ている。」とします。

3つ目の部分:そして私は幸せです。

 

 

ワン・コマンドの1つ目の部分

今回は1つ目の部分「私はどのようにかは分かりません。」について説明していきます。

今まで色々なアファメーションを唱えたりしてきました。

そのアファメーションを唱える時に、最初に「私は分かりません。」

なんて言ったことも聞いたこともなかったので、これには驚きました。

 

確かに、これから自分の願望や目標、そしてまだ自分の中にあるネガティブな感情や思考、

信念などを取り除いた新しい世界というのは

頭では知っているかもしれませんが、実際にまだ現実にはなっていないということですよね?

 

ですので、最初に「分かりません」と宣言することで

今現在はそうなっていない状態を素直に認めているということです。

 

 

知っていると思った瞬間、進化が止まってしまうマインドセット

また、「分かりません」の反対の言葉は

「分かっている」、「知っている」になるかと思います。

 

私は2010年の1月から心理的逆転やトラウマを調整するための

プロ養成講座を受講しはじめていたんですね。

 

その時の師匠から、マインドセットの中でも最も重要なものがあると教えていただきました。

 

そのマインドセットというのは、自己啓発や成功哲学、

心理学、脳科学を学んでいる方でしたら聞いたことがあるかもしれませんが、

「知っていると思った瞬間、進化が止まってしまう」

というマインドセットです。

 

 

知っていると思った瞬間、身体はどうなるか?

どういうことかというと、何か新しいことを学ぶ時でも、

内容によっては「あ、それ知っている」と思うことってないですか?

どんなに新しいことを学ぶ時でも、何%かは既に知っている内容ってあるかと思うんですね。

 

そんな時に、「あ、それ知ってるわ」というように思ってしまうと、筋肉が硬直してしまうんです。

筋肉が硬直してしまうということは、隙間(スペース)がなくなってしまうようになってしまいます。

 

せっかく新しいことを学ぼうとしているのに、スペースがなくなってしまうということは、

知っていると思った瞬間以降からは新しい情報があったとしても、

なかなか入ってきにくくなっちゃうんですね。

 

ということは、何か新しいことを学ぶ時、新しいことではなくとも、

「私は何も知らないんだ」、「私は何も分からないんだ」

と思うようにマインドセットとして認識しておくことがとても大切になってきます。

 

ですので、ワン・コマンドを唱える最初のフレーズが

「私はどのようにかは分かりません」と唱えることが

とても大切になるということがお分かりになるかと思います。

 

長くなってしまいましたが、とても大切な部分になってきますので、

私なりの言葉で説明させていただきました。

 

第7回目は、『ワン・コマンドの3つの部分(2つ目)』についての内容です。

次回の記事はこちらをクリック

 

2020年10月現在、ワン・コマンドはこちらのオンライン講座で自宅で学ぶことができます。

オンライン講座受講者で興味ある方には個人セッションや個別レクチャーを受けることもできます。

 

以下のブログランキングに参加しています。

クリック応援していただけると、とても嬉しいですm(_ _)m

 

◆人気ブログランキング

↓ ↓ ↓

こちらをクリック

 

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございますm(_ _)m

 

 

西東京市のセラピスト 齊藤秀行公式HPブログ(2020年10月現在)

【齊藤秀行プロフィール】こちらをクリック

【サーニアン ZOOM体験セッション】こちらをクリック

【オンライン講座のご案内】こちらをクリック

【お問合せ】こちらをクリック

【宇宙の光「サーニアン」無料メルマガ(無料プレゼント付)】メルマガ登録はこちらをクリック

関連記事

  1. 第13回 個人セッションを受けていただいた方の感想

  2. 第8回 ワン・コマンドの3つの部分(3つ目)

  3. 第9回 6つのステップ (全体)

  4. 第14回 個人セッションでは何をするか?

  5. 第2回 ワン・コマンドの全体像

  6. 第11回 6つのステップ (ステップ3、4)

  7. 第1回 ワン・コマンドを始めようとした理由

  8. 第12回 6つのステップ (ステップ5、6)