本記事は2015年9月12日(土)アメブロから転記、加筆修正
こんにちは、齊藤秀行です。
いつものように、9/1朝一で氏神様へ参拝後、
産土神社へ初参拝させていただきました。
産土神社さまはスサノオなので、氏神様敷地内に鎮座する津島神社さまに挨拶
神社リサーチで調べていただいた産土神社は津島神社とも関係があるとのこと、
田無神社にも津島神社がありますので、ご挨拶させていただきました^^
高田馬場から東西線直通東葉高速鉄道で勝田台まで直行です。
天王神社さま
勝田台駅から徒歩45分ほど歩き、汗だくになりました^^;
八千代市を超えて千葉市になりまして見えてきました!
小さい神社ですが、きちんと整備されてキレイでした!
以前産土神社と思って行った神社は駒形神社で
八千代市ですがこちらは千葉市になります。
大雨だったのですが、初めて参拝する挨拶言葉や
秘密の祝詞を唱えさせていただいた直後、
何と雨が小雨になり、晴れ間が見えてきました^^
まるで歓迎されているかのようでした^^
そして帰り道、頭頂部にあるクラウンチャクラがじりじりしてきました^^;
神社に参拝する回数が増えるごとにエネルギーをいただいているのが分かります^^
頭頂部含め活性化してきているのが分かります。
このブログ書いているのは参拝してから数日経過してますが
頭頂部がエネルギー的にじわじわしているのが分かります。
船橋のお伊勢さん「船橋大神宮下」さま
そして実家のある地元船橋を守る大神宮下にも参拝させていただきました。
ここも緑が多くてとても癒されます^^
いつも船橋の土地を守っていただき、
ありがとうございますとお礼をさせていただきました。
船橋に帰ってしばし親孝行?
親戚の叔母さんたちと昼間っからどんちゃん騒ぎです^^
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございますm(_ _)m
西東京市のセラピスト 齊藤秀行公式HPブログ(2020年10月現在)
【齊藤秀行プロフィール】こちらをクリック
【サーニアン ZOOM体験セッション】こちらをクリック
【オンライン講座のご案内】こちらをクリック
【お問合せ】こちらをクリック
【宇宙の光「サーニアン」無料メルマガ(無料プレゼント付)】メルマガ登録はこちらをクリック