田無神社月次祭
西東京市の鎮守神社である田無神社は、1月1日を除く毎月1日の朝9時から約20分間の
無料月次祭を開催しています。
私たち夫婦は2010年6月12日以降、田無神社敷地内の宮司さん所有のマンションに住む
ご縁をいただいていることもあるので、参加するようにしています!
月次祭の受付は15分前くらいまでに祈祷待合所に直接行くと良いかと思います。
2017年1月4日、テレビ東京で東京で1番ご利益のある神社と放映されてから、
2月1日以降の月次祭に参列する方が2倍以上は増えたように感覚的に思います。
テレビの効果って本当に凄いですね^^;
田無神社HPより月次祭の案内記事を抜粋
田無神社HPで2016年4月4日にアップされている記事を以下抜粋します。
田無神社では、毎月1日、15日に月次祭を行い、皇室の弥栄、国家の隆昌、
氏子崇敬者の皆さまのご健康とご多幸をご祈念しています。
5月1日より「1日の月次祭」には、左記の要領でどなたでもご参列いただけることといたしました。
古くから毎月1日(朔日)に神社に参拝する風習が「お朔日参り(おついたちまいり)」といい、
無事に過ごせた1カ月への感謝と、新しい月の無病息災・家内安全・商売繁盛などを祈念して
お参りする風習として今日まで続いています。
朝の清々しさの中でご神前に参拝することで、ますます大神様のご加護をいただけるよう
お参りされますことを案内申しあげます。
日 時 毎月1日の午前9時より約20分(ただし、1月1日は除く)
参列方法 当日午前8時45分から55分の間にご祈祷待合所前でお申し込みください。
玉串料 不 要
問合せ先 田無神社社務所
抜粋以上
田無神社がテレビで放映
2年以上前になりますが、2017年1月4日のテレビ東京で放映された「L4YOU!」という番組内で
2017年に東京で参拝するのに1番良いと紹介され、放映後は参拝客が例年の7倍に増えたそうです。
こちらYouTubeにアップされていましたので、消されないうちにシェアします。
19分15秒あたりから33分くらいまで紹介されています。
この神社1つで2017年はすべての願望を叶えてくれます。そこまで言うとは凄いですね^^;
さすがに参拝客が例年の7倍というのはテレビで放映されてから数か月くらいかと感覚的に思いますが
それでも、私たち夫婦が2010年6月12日にこちらのマンションを見学して契約即決した時は
このような状況で、参拝客は境内に5人もいないような感じでした。
でも当時から今もですが、自然が多く居心地の良い神社であることには変わらないです。
実は当時、このマンションに住むと決めた直後に隣が神社だと気づいたので、
ご挨拶を兼ねて早速参拝した記憶があります。
まだ神社仏閣に今ほど興味関心もなく、参拝方法も知らない36歳になったばかりの会社員時代です。
また、2018年10月12日から2019年2月1日までの放映ではフジテレビの坂上動物おうこくで
キング アンド プリンスのメンバー・髙橋海人と女優・片平なぎさが龍神池を作るという企画がありました。
こちらが宮司さんです。田無神社を多くの人に知ってもらおうと色々行動されています。
両親の介護などもあり、毎月参加できるかは分からないのですが、
できるだけ参加するようにしています。
2019年1月ちひろナウで並木良和さんとちひろさんが田無神社に参拝
2019年1月9日にYOUTUBEでアップされた「ちひろナウ2019①」で
並木良和さんとちひろさんが田無神社に参拝されている様子を
動画で公開しています。五龍神さまの参拝順序など、
私も知らないことがたくさんありましたので、興味ある方はこちらもご覧ください!
月次祭終了後
また、月次祭自体は20分程度で終わりますが、終わってから参列者全員で大祓祝詞を唱え、
神主さんから小話を聞けることもありますから、30分程度みておいたほうがいいです。
と、書いていましたが、2021年2月現時点では、コロナ渦の影響で月並祭後の
大祓祝詞を唱えることは飛沫を飛散させてしまう可能性があるため、行っていません。
月次祭の最新情報などはこちらの田無神社公式HPにて確認してください。
終わってからお互いタイミングがありましたら、境内見学などもしますので、
お気軽にご連絡ください^^
多くの方に田無神社のこと、サーニアンのことを知ってもらいたいので、
こちらの記事のシェアも大歓迎します!
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございますm(_ _)m
西東京市のセラピスト 齊藤秀行公式HPブログ(2020年10月現在)
【齊藤秀行プロフィール】こちらをクリック
【サーニアン ZOOM体験セッション】こちらをクリック
【オンライン講座のご案内】こちらをクリック
【お問合せ】こちらをクリック
【宇宙の光「サーニアン」無料メルマガ(無料プレゼント付)】メルマガ登録はこちらをクリック