本記事は2014年8月16日(土)アメブロから転記、加筆修正
こんにちは、齊藤秀行です。
2013年に入ってからすぐに、
色々な方を個人セッションするようになりました。
2013年の私は、自分でもブログを見返してみるとよくわかるのですが、
心理的逆転を起こしているキーワードがまだあったなと認めざるを得ませんでした。
あるクライアントさんとは色々お話ししました。
すると、色々質問されてきました。時間も数時間に及びました。
正直、私はちょっとうざいなって思ってしまっていました。
肝心な個人セッションの内容ではなく、セッションの進め方というか、
私が今まで学んできたセッションの中身とでもいうのでしょうか、
話が違う方向になってしまって、肝心のセッションがなかなか進みませんでした。
疑問だらけのようで、
こうなったらどうなっちゃうんですか?
こういう場合はやらないほうがいいんですか?
と色々聞いてきます。
勉強熱心なのはいいのですが、
プロ養成講座とかでしたらいいのでしょうが、
個人セッションとはちょっと違うような・・・
そんな感じになっていきました。
その方は言いました。
私は質問すれば色々詳しく教えてくれるので、ついつい質問しちゃうのだとか。
また、その方は言いました。
よく勉強されて物知りの方って、質問されると嬉しいって思うと思ったんです。
と言ってくれたんです。
その言葉を聞いてはっとしました。
そっか。私は質問されるとまるで攻撃されたとでも思ってしまったのか、
色々な質問(攻撃)されてもすぐに受け答えできるように、
受け答え(防御)しているんだと気づいてしまったんです。
よく、クライアントさんは自分の鏡だって言いますが、
それって本当だなと思いました。
私は質問ばかりされるのってちょっとうざかった。
という言葉が悪いかもしれませんが、
そう思ってしまう自分がいたのです。
これを読んで不快に思わせてしまったらごめんなさいね^^;
でも、そう思ってしまっていたので、仕方なかったのです。正直に書いています。
でも、そのクライアントさんにとっては、
質問するのは相手が喜んでいると思っている。
と思っていたんですね。
これは私にとってはなるほど、と思うと同時に、
自分をさらに深堀するいいチャンスとなりました。
色々掘り下げていくと、まずは「なんでですか?」とか
「なんで?」という言葉に対して心理的逆転が起きていました。
さらに、5歳くらいの頃の自分が出てきました。
その時、幼稚園に慣れてきた私は幼稚園の先生や、
親、親戚のおばさんに、質問しまくっていたんですね。
ねえねえ?なんで?
なんでそうなるの?
なんで?なんで?
しかも、大人が答えられないような質問です。
質問した大人は困っていました。
黙ってしまう大人ばかりでした。
かと言って、黙ってしまう大人が
悪いといっているわけではありません。
その質問の内容は、残念ながらブログに書いてしまうと
消されてしまうような内容かもしれません^^;
でも、小さい子供が必ずといっていいような質問です。
というと、なんとなく想像できる方もいるのではないでしょうか?
それにしても、よく大人を困らせてました(><)
今になってよくわかるのですが、このような質問する子供に対して、
どのように受け答えすればいいのかも、コンテンツを読んで実践すると
分かるようになっていきますよ!
とにかく小さい頃の私はませてました^^
といえばわかるかと思います^^;
というヒントを残しておきますね^^;
別に意地悪しているわけではないですよ!
せっかく育てているブログでもありますし、誰か読んで役に立っているかも、
と思うと消されてしまうのは惜しいですからね^^
で、「なんて?」というキーワードを調整することによって、
「なんで?」と質問されたとしても、それまでだったら
うざいなーと思ってしまっていたのが、
まったくといっていいほど気にならなくなり、
普通に受け答えできるようになってきました。
分からないことは分からない、ときちんと言えるようになっていきました。
無理やり答を探すために、その場で考え込むようなことはしなくなっていきました。
会話が今以上に楽になっていきました。このように変化していくんですね。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございますm(_ _)m
西東京市のセラピスト 齊藤秀行公式HPブログ(2020年10月現在)
【齊藤秀行プロフィール】こちらをクリック
【サーニアン ZOOM体験セッション】こちらをクリック
【オンライン講座のご案内】こちらをクリック
【お問合せ】こちらをクリック
【宇宙の光「サーニアン」無料メルマガ(無料プレゼント付)】メルマガ登録はこちらをクリック