作曲家の友人にワン・コマンド瞑想用の曲を作ってもらいます

本記事は2016年7月25日(月)アメブロから転記、加筆修正

こんにちは、齊藤秀行です。

 

ワン・コマンドの瞑想にリラックス系の音楽を

入れたいと以前から思っていました。

 

15年来の友人である作曲家の鶴田勇気さんへ

今回瞑想用の作曲の発注をさせていただきました!

 

鶴田勇気さんはこちらのお兄さんです。

写真では分からないかもしれませんが

男性の私が見てもイケメンだと思います^^

 

 

先日、自宅までわざわざ来てくださり、

私の42歳の誕生日プレゼントにということで

ステーキの食べ放題をご馳走していただきました!

 

ステーキの食べ放題って実は初めてだったのですが

180グラム、270グラムのどちらかを選べるタイプです。

鶴田勇気さんは以前来た時、180グラムを4枚食べたそうです。

 

それを聞いて、そんなに食べられるかしら?と思って

最初180グラムをいただきまして、あら、意外にいけるかも!と思い、

調子に乗って180グラムを2枚いただいたところで

270グラムのステーキってどんな感じなのかなと思って最後に頼んでみました。

それがこちらです。

 

 

いやー、スゴイです。お皿いっぱいのステーキを見て

お腹がいっぱいになってしまいました^^;

最初に頼みなさいって感じですよね。何やってるんだか。。。

 

残念ながら3皿目は三分の一くらい残してしまいました~。

こんなに食べて打合せできるのかしら?と思って自宅に移動して、

深夜まで曲のイメージの打合せをしました。

 

ステーキ食べ放題、初めてでしたが貴重な体験でした!

ご馳走さまさまでした

 

 

アメブロなので、当たり障りのない文章にしていきますが

鶴田勇気さんのプロフィールをご紹介しますね!

 

Wikipediaにも掲載してありますので

そちらでも調べてみると良いかと思います。

 

鶴田勇気さんはTBS系「恋するハニカミ」

テーマソングである柴咲コウさんの「at home」、

PRIDE 桜庭和志テーマ-The Gate To Legend (2000年) 、

その他、様々な曲を手掛けております。

 

以前デモCDをいただいたことがあるのですが、

その曲がとても耳に心地よく、

いつか鶴田勇気さんの曲と何かしら仕事で

コラボが出来たらなと思っておりました^^

 

鶴田勇気さんは今後更なるヒット曲を出すと確信しています!

 

この日は午前様になるまで様々なアドバイスをいただき、

感謝しております。お陰様でありがとうございます

 

ワン・コマンド進化版のストーリーは、もはやオリジナルと言っていいほど

良いものに出来上がってきたと自負しております^^

 

10月くらいにはセッションに曲付きの

ワン・コマンドがデビューできると思いますので、

興味ある方は楽しみにお待ち下さい(^^)

 

ワードプレスではより詳しくご案内します^^

出来上がったらまたご案内いたします!

 

 

2020年10月現在は、「独自に進化させたワン・コマンド」として提供しています。

興味ある方はこちらをクリック

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございますm(_ _)m

 

 

西東京市のセラピスト 齊藤秀行公式HPブログ(2020年10月現在)

【齊藤秀行プロフィール】こちらをクリック

【サーニアン ZOOM体験セッション】こちらをクリック

【オンライン講座のご案内】こちらをクリック

【お問合せ】こちらをクリック

【宇宙の光「サーニアン」無料メルマガ(無料プレゼント付)】メルマガ登録はこちらをクリック

関連記事

  1. 光輝いている写真の山本光輝先生

  2. お金に結び付く自己開示と陰陽五行の関係性

  3. 昭和記念公園の銀杏

  4. ワンコマンドにも色々とコツがあるのですね

  5. 人間の中にある3つの人格【全体像】

  6. まるでDNAの設計図の一部を垣間見たような、 そんな感じを夫婦で受けて…

  7. ワン・コマンドで眼球をどのくらいあげたらいいんですか?

  8. ありがとうを1日に何千回、何万回も唱えると現実が?