アメブロ過去記事

プレゼンで、聞き手や質問者が敵だと思ってしまう方へ

本記事は2014年8月18日(月)アメブロから転記、加筆修正

こんにちは、齊藤秀行です。

 

今回は

プレゼンで、聞き手や質問者が敵だと思ってしまう方へ

向けてお話したいと思います。

 

昨年独立するタイミングで、私は音声や動画をネット上に

アップするためにいろいろ準備をしていました。

 

・レンタルサーバー開設

・音声ソフトインストール、編集方法習得

・マイク購入、使用方法習得

 

時間はかかりましたが、やり方はばっちりつかめました。

 

今は動画プレゼンの方に優先順位を上げているので音声はアップしていないですが、

音声セミナー開設の延長としているような感じです。

 

動画をアップすれば、音声だけも取り出すことが

可能ですので、一石二鳥という感じです。

 

でも、これだけ色々学んで準備しても、

音声をアップしなければ全く意味がなかったのです。

 

動画も同じです。動画を作成しても、ネット上にアップして誰かに

見てもらわないと意味がありません。

 

あ、ビジネスでやっている人は、ですよ。

趣味や自己満足だったらそれでいいでしょうけど。

 

とりあえず音声を制作したとしても

こんな声が自分の頭でこだましてきました。

 

車の音がうるさい

夏だったので、セミの声が入ってしまっている

間違えてばかりで、訂正しないといけない

 

でも、完璧にしてしまうと、今度はお客さんが

この人完璧すぎだからと近寄れないのではないか?

 

でも、1年前の音声、今聞いてみるとあまりに

ひどいので、HPには載せていません^^;

 

と、まるで行動しない言い訳ばかり浮かんできました^^;

すごい完璧主義なセラピストでした。(一応過去形にしときます!)

 

そこで、質問を切り替えました。

 

どうやったらもっとうまく音声を収録でき、

ネット上に躊躇なくアップできるようになるか?

 

私の頭は検索モードになり、

ネット上で、ある素晴らしい情報に出会いました。

 

YouTubeで有名な熊坂仁美さんのブログとTED動画を発見しました。

 

感動しまくりました!

 

熊坂さんの記事を読んで、動画を見ることで、私は自分の頭の中にいる

「敵」に対して防御するためのことばかり考えていたのです。

 

これでは、いつまでたっても音声をアップできません。

2013年10月7日にもアップしているこちらの記事なのですが、

 

熊坂さんの記事や動画が気になる方は是非上の記事も読んでみてくださいね。

一番私が響いた箇所を抜粋します。

 

「観客は敵ではありません。皆さんを成功させようとしている仲間です。

自分を成功させようとしている観客と、会話をするように話すのです」

 

 

これを読んでぶったまげました^^;

2013年8月の私にとってまさにパラダイムシフトでした。

 

そうとはいっても、なかなか急に聴衆が自分を応援してくれるなんて

思える方はいないかもしれませんね。

 

今まで突っ込まれるのが当たり前の環境にいた方はなおさらだと思います。

私もそうでしたから分かります。

でも、最初はフリでいいんです。

 

フリって?

 

マインドセットです。

 

は?マインドセット?

うわー、でたー!

ビジネスでよく見かけるアレですか・・・

 

うーん、まあ、そうといえばそうかもしれませんし^^;

違うと言えば違うかもしれません。

 

でも私はこれを読んだ時、私の体にはまるで電撃のような

衝撃が走りました(マジですよ!)

 

聞いてくれている人の中に敵ばかりいると思いこんで、いたのです。

 

なので、プレゼンする時に、聞いてくれている人は、

「自分を応援してくれる人」

と思うことで、プレゼンするのが楽になりました。

 

プレゼンするのに必要なマインドセットっていくつかあるかと思います。

意識するだけで変わるって言われてもそんななかなかうまくいかない!

確かにそうですよね。私も以前はそうでした。

 

今でも油断すると、何も考えない自分に戻ったりします。

このマインドセットで、いかに結果が変わってくるか、

次回は簡単なワークを動画でご紹介しますので、楽しみにしてくださいね!

 

動画を見て、実践していただくことで、納得してもらえるかと思います。

 

スプーン曲げも、このマインドセットが重要なんですよ!

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございますm(_ _)m

 

 

西東京市のセラピスト 齊藤秀行公式HPブログ(2025年4月更新)

【齊藤秀行プロフィール】こちらをクリック

【土地・空間&体 遠隔ワーク セットメニュー】こちらをクリック

【サーニアンとは?】こちらをクリック

【オンライン講座】こちらをクリック

【お問合せ】こちらをクリック

【親子関係改善の教科書メルマガ(無料プレゼント付)】メルマガ登録はこちらをクリック

関連記事

  1. なぜイメージは記憶を潜在意識に定着しやすいか

  2. パーキンソン・認知症・うつ等特別ヒーリング講座@横浜石川町(元町)20…

  3. 池口さんブログで紹介していただきました!

  4. 良い言葉を数万回唱えても現実化しないその理由は?

  5. 誰もが自分自身がパワースポットとなれる可能性があります

  6. ミラーニューロンによる?私の意外なトラウマ

  7. アクティブブレイン記憶術ベーシック講座に参加しました

  8. 言霊ヒーリングで頬骨高さが揃いました!

親子関係改善の専門家
親子関係改善の専門家